1/4

手鏡 蒔絵 桜に流水紋 朱 MAKI-E Hand Mirror

¥1,606 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

蒔絵のデザインが更なる上品さを演出してくれる手鏡です。

蒔絵とは?
日本独特の伝統な技法で、漆器に筆やシルクなどで文様を描き、描いた部分に金・銀・色粉などの粉を蒔き加飾をする作業のことです。蒔絵した漆器は、日本の特産品として考えられています。
熟年の職人が丹念に手作業で加飾を行っている為、一般的な印刷とは違い一つ一つ仕上がりの違う、世界でただ一つの製品に仕上がります。

サイズ  7.5 × 12(縦) × 0.5(厚み) cm
    鏡 直径 6 ㎝ 円
重量  30 g 


A Hand Mirror with Elegant Makie Design(Traditional Japanese Paintings)

What is Makie?
Makie is a unique traditional Japanese technique where designs are drawn on lacquerware using brushes or silk, and then decorated by sprinkling gold, silver, or colored powders onto the surface. Lacquerware featuring Makie is considered a specialty product of Japan.

Experienced artisans carefully perform this decorative process by hand, making each piece unique and unlike mass-printed products. This ensures that every item is a one-of-a-kind creation.

Additional shipping fee for overseas

Guidance on tariffs
If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser.

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,606 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品