1/8

益子焼 急須&湯呑茶碗(2)セット(碧)

¥11,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

急須×1と湯呑茶椀×2のお買い得セット
通常¥11440円のところ 、セット価格¥11000円
益子焼は江戸時代後期から伝わる栃木県の郷土民芸品です。
その技術は土地の人々の手に代々受け継がれ、
時代とともに芸術性の高い民芸品へと変化をとげています。
こちらのうわぐすりは、亜鉛華を主体に2~3種類の原料を調合しています。
1300度の高温で焼成した後、ある一定の温度を保って徐冷することにより、
表面に様々な結晶が浮き出します。焼成方が非常に難しく高度の技術を要する作品です。
淡い青みかかった色合いは気品高く、味わいがあり、幻の結晶といわれる うわぐすりにより
作り出される貴重な逸品です。

重量 
急須 600g (1.3LBS , 21OZ)
茶碗 200g (0.44LBS , 7OZ)


https://www.youtube.com/watch?v=3WioiDozbI8

Mashiko pottery is a local folk craft of Tochigi Prefecture that has been passed down since 19th century.
The techniques have been passed down from generation to generation by local people,
and over time it has evolved into a highly artistic folk craft.
This glaze is made by mixing two or three ingredients, mainly zinc oxide.
After firing at a high temperature of 1300 degrees, it is slowly cooled while maintaining a certain temperature,
and various crystals appear on the surface. The firing method is extremely difficult and requires advanced skills.
The pale bluish color is elegant and tasteful, and it is a precious masterpiece created with a glaze that is said to be a mystical crystal.
Made in Japan
Additional shipping fee for overseas

Guidance on tariffs
If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser.

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥11,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品